ユウの総合評価
100点満点中
10点!!
モンスターのグラフィック以外は
全てダメ。
ホントにグラフィック以外は
一っつも良いとこ無しの映画でした。
ひどすぎる。
モンスターのグラフィックだけは
評価できる作品なので
テレビを付けて
丁度モンスターが暴れているシーンなら
そこだけは観ると思います。
とにもかくにも
この映画は
ある意味凄かった。
よくもまぁ
『モンスターハンター』という題材で
ここまでつまらなくできたなと……
正直僕は
『モンスターハンター』は
『モンスターハンター2G』と
『モンスターハンター3』しか
やってなので
今のモンハンは異世界転移モノに
なっていたとするならば
仕方ないけども……
モンハンで転移モノは無い……
あれじゃ映画開始早々
いきなり入り込めない……(-_-)
「ひと狩り行こうぜ!!」って
聞いたことないで多分……(-_-)
監督さん……
モンハンって
モンスターの”狩り”をする作品だよ。
作品通して”狩り”っぽいことしたの
デカい虫みたいなの相手だけて……
絶対ダメでしょ。
ディアブロスとリオレウスとの戦いを
”狩り”と言うとしたら
感覚違い過ぎるわ……
あれは”狩り”とは呼べません!!
視聴者の希望に答えつつ
視聴者を裏切る内容にする。
これだと思うんだけども、
この映画はただ裏切っただけ
「モンハンで転移モノだよ!!
しかもモンスターの”狩り”なんか
やんないよ!!
「誰も予想できなかったでしょ!!?」
「ボク、皆の予想を裏切ったよ!!」
「やったよ嫁ジョボビッチ!!」
「おれすごいすご~い!!」
って言って
夫婦で抱き合ってんのか知らんけど……
そらそうでしょ……
だって誰もそんなの望んでないモン……
予想できる訳ない……
シラけるだけ……
夫婦で
小遣い稼ぎしたかったか知らんけども
それはもう
『バイオハザード』だけにしてよ……(-_-)
僕はバイハ観てないけど
多分この監督
『バイオハザード』の世界も
めちゃくちゃにして
作品作ってたんだろうなぁ……
宣言しておきます。
バイハ絶対面白んないです!!
話しそれました……m(_ _)m
でです、
更にモンハンも知らんもんだから
長々と【デカい虫vs人】【人vs人】を
やっちゃってるんだけども
誰もそんなん観たないって……
57分たって
ようやくモンスターとがっつり戦うって
遅いよ……(-_-)
しかもまだ
現実世界の武器使ってるし……(-_-)
更に転移モノにした所為で
ジョボが普通の人間設定だから
それと戦わせるトニーを
普通の人間の能力値に
合わさないといけないから
モンハンの世界の人間まで
普通の人間位の力にしてもうてるし……
あれじゃデカいモンスターに
勝てる訳ないって……(-_-)
の癖勝つし……(-_-)
武器を
めちゃくちゃ軽く作れる技術があって
更に
それなのに威力がめちゃくちゃある
という設定にしているならまだマシだけど
絶対そこまで考えてないし……
考えてるなら説明いるし……
こっちは
超人的なパワーを持った
モンスターハンターが
モンハンの世界の
色んな武器を使った
”狩り”を観れれば良いと思って
観てんのに
それやるのは最後のちょこっとだけ……
でも”狩り”じゃないし……(-_-)
あんなねぇ
現実の世界の機関銃とか
爆弾とかでの戦い
誰も観たくないのよ……
でも監督モンハンやったこともないから
『異世界のモンスターと
現実の世界の兵器で戦ったら面白いな』
なんて思っちゃって
それを映像化しちゃってんの……
「嫁ジョボ~
ボクまた面白い事考え付いた!!」
でまた抱き合っちゃってんの……
「旦那~また稼げちゃうわね!!
ちゅちゅちゅ!!」
じゃねぇって……┐(´д`)┌
いや~参った
本当にこの作品見た時間返してほしい。
モンハンの醍醐味は
”複数人で一緒に狩りに出かけて
協力してデカいモンスターを倒す”
これだと思うんですけども
この映画でやったことは
複数人で特に協力することもなく
デカいモンスターを倒しただけ。
こんなモン誰も望んでない!!
全然モンハンじゃない!!
結果100点満点中
10点!!
これが『モンスターハンター』と思わず
1つのアクション映画と思って
観たとしても
かなりのクソ映画です。
それでも
モンスターのグラフィックが凄かったから
その人たちの為にも
10点はあげます。
ただ監督!!
CGに力入れる前に
脚本に力いれてよ!!
嫁に現を抜かしてる場合じゃないから!!
夫婦で
この作品で稼いだお金は
全額どこかに寄付をしなさい!!
コメント